都会に疲れたニューヨーカーたちへ~NY ロックランドの週末 |
|
いい加減しつこいウエストポイント・ネタ、今回で最後です笑
その1 アメリカ陸軍士官学校に、こんな日本語Tシャツが・・・ その2 アメリカ陸軍士官学校の墓地に、なぜかピラミッドがある・・・ その3 アメリカ陸軍士官学校は、ホグワーツよりスゴかった・・・ ハドソン川沿いに、通称「ウエスト・ポイント」と呼ばれ、全米からスーパー・エリートが集まる、 アメリカ陸軍士官養成学校があります。 ![]() この学校からは、ハドソン川の素晴らしい眺めが望めます。 (紅葉の時期、よさそう~♪) ![]() で、ハドソン川を見下ろす位置に、こんな巨大な鎖が展示されています・・・ ![]() Great Chain と呼ばれるこの鎖は、独立戦争中、イギリス軍の船の進行を堰き止めるために、 ハドソン川の両岸から、アメリカ軍が張った鎖の実物だそうです。 鎖が張られた位置は、ちょうどここ、士官学校から見下ろす場所になります。 ![]() こちらは、南北戦争のモニュメント。 ![]() 独立戦争から南北戦争、そして今日にいたる、伝統あるウエスト・ポイントの地で、今日も厳しい 訓練をこなす士官候補生たち・・・(思いっきり遠目な写真^^;) ![]() ここに入学するのは非常に難しく、学力・体力・精神力に秀でているのはもちろん、 アメリカ大統領、副大統領、もしくは上・下院議員等の推薦が必要だそうです。 また、入学年齢は17才~23才で、「未婚」であることが条件とか。 つまりここにいる超エリートな若者たちは、全員、独身!(だから?笑)ということですね。 でも、どこぞのAKBみたく、「恋愛禁止」ではないそうなので、チャンス!(なんの?笑) まあ、でも、制服着てると、男性は5割増し、カッコよく見えると思います・・・笑 士官学校は学費はすべて無料、逆に給与が支給されるそうです。 この辺は、日本の防衛大学校と一緒ですね。(たぶん・・・) それにしても、上の写真・・・ 士官候補生たちが、フリスビーをしていたのですが、リクリエーションに興じていると いう風ではなく、フォーメーション組んで、かなりマジにやってました。 もしかして、こんなところに、アメリカ陸軍の強さの秘密が・・・!?笑 *見学希望の方は、まず下記のビジター・センターへ・・・ 事前に電話でツアー時間を確認することをお勧めします。 Photo IDをお忘れなく。。。 U.S. Military Academy Visitor Center Main Street Highland Falls, NY 10928 ![]() にほんブログ村
by kawamuko
| 2013-09-04 10:26
| ロックランド+
|
Comments(9)
フリスビーでフォーメーション!最高ですね。
フリスビーが流行った頃、町でいち早く買ってこれ見よがしに近くの公園でやったのですが、最低2人は居ないと出来ないことに気づきました。 友達誘うほど流行っても無くて、いつも一人で投げては、自分ですぐに走って取りに行ってましたね。
Like
ハドソン川の眺め、いいですね。
ベアマウンテンブリッジとかいう名前の橋とかここでしたっけ? ウェストポイントのことは覚えていないのにその名前が The General's Daughter とかいう小説の中に出てきたような? (違ったかな 映画にもなったんですよね、これ)
Johgoさん、
そういえば、竜巻、だいじょうぶですか!? ![]()
フリスビーをマジでやっている若いエリートって想像すると笑えるのは何故でしょう、、、笑
しかも、マジで・・・(^_^;)
ご心配ありがとうございます。
矢板市は車で40分くらいのところですが、もう、どこで起きてもおかしくない状況になってきましたね。 アメリカに比べたら竜巻の規模は小さいですが、ブリキの屋根をまるで大きな手で剥がしたみたいになってるのをテレビで観ると、凄い恐怖ですね。 これからは自己防衛していかないと、こんなのやり過ぎだよと笑えない時代になってきましたね。
ご無事で何よりでした^^
車で40分くらいだと、竜巻から見たら、決して遠くではないですよね・・・ アメリカの竜巻は、時速200Km近くなることもありますし。 NYもここ数年、以前にはなかった竜巻の被害が増えていて、 もし竜巻に襲われたら、まず猫をつかんで、クローゼットの中に 入って・・・とか、色々考えてしまいます^^;
|
カテゴリ
全体 Piermont - ピアモント Tappan - タッパン Orangeburg - オレンジバーグ Palisades - パリセイド Sparkill - スパーキル Nanuet - ナニュエット V.Cottage-ヴァレーコテージ Congers - コンガース Nyack - ナイアック Pearl River - パールリバー Blauvelt - ブラウヴェルト ロックランド+ 野生の王国・ロックランド 川越えてマンハッタン ヘタレなオペラ 鼻から右脳 スバル 番外 未分類 タグ
最新の記事
検索
フォロー中のブログ
ニューヨークの遊び方 グンジ家の食卓 エゾリスと森の仲間たち エリオットゆかりの美味し... はじまりはいつも蕎麦 dezire_photo... しし丸のやんちゃ日記 時々狂犬 レッサーパンダとKOOL アメリカちゃんねる。 どんぐりの秘密のガーデン what a lovel... チャンドラー・ザ・キティ... まきの徒然 乳がんと治療生活 ベンチュラ郡の青い空 まきだんなの徒然日記 Gorilla9qc's... 外部リンク
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||